道路などの土木空間の緑化・植生保全
前の会社(日本データーサービス㈱)時代は、仕事の比率はこのジャンルが圧倒的に多かったのです。開発や土現の土木工事に伴って、植生復元や法面緑化の現場がたくさんありました。道内の様々な地域の植生に触れることができたのは、とても勉強になりました。 もう一つ大きな比率を占めたのが、街路樹等道路緑化の計画や維持管理などです。特に札幌開発建設部や札幌道路事務所管内で構築した道路植樹維持管理システムは、IT関係が強いNDSならではの仕事で、現地の情報をすべてデータベース化し、単なる作業量の把握だけでなく、業務発注書式の作成まで管理できる画期的なシステムでした。これを全道標準にすれば、植樹管理の効率化が飛躍的に図れたのになぁと、今でも残念に思います。
[道 路]
- 一般国道274号ニックネーム募集企画『石勝樹海ロード』(室蘭開発建設部)
- 札幌・岩見沢道路事務所管内道路植栽維持管理計画策定(札幌・岩見沢道路事務所)
- 一般国道 273号上士幌町三国峠旧道緑化実施設計業務(帯広開発建設部)
- 一般国道5号七飯町函館新道緑化検討業務(函館道路事務所)
- 一般国道232号天塩町道路環境林整備計画調査業務(留萌開発建設部)
- 一般国道336号様似町 道路緑化計画検討業務(浦河道路事務所)
- 旭川紋別自動車道上川町緑化検討業務(旭川道路事務所)
- 札幌開発建設部管内道路緑化技術検討業務(札幌開発建設部)
- 一般国道36号 札幌市月寒道路植樹点検外一連業務他2件(札幌道路事務所)
- 札幌市パープルロード実施設計(札幌市東区土木部)
- 都心部街路緑化検討業務(札幌市土木部街路課)
- 札幌市道路緑化基本計画策定調査業務(札幌市緑化推進部緑の保全課)
[港湾・河川]
- 大島漁港生態調査外一連業務(函館開発建設部)
- 松前港外1港緑化検討業務(函館開発建設部)
- 石狩川改修工事の内創成川緑地調査検討業務(札幌河川事務所)
- 佐呂間別川広域改修工事A(植生工法検討)(北海道網走土木現業所)
- 当別ダム道路・湖岸緑化基礎調査・計画業務(北海道札幌土木現業所) など